公開日:|最終更新日時:
このカテゴリでは、神戸でリノベーションを行っている会社を厳選して紹介しています。
神戸エリアでリノベーションを行う会社は多数あります。地元を拠点として事業を行っているところや、全国展開している大手、また長い歴史や多数の実績を持つ会社や、若い設計士やデザイナーが立ち上げた新進気鋭の会社などさまざまです。
家を持つことは、一生の中でもかなり大きな出来事。ですから失敗はしたくないし、さらに譲れない条件もありますよね。
家にはそれだけしっかりとしたこだわりをもっておきたいもの。そんな希望、ある意味ワガママをしっかり受け止めてくれて、しかも予算内で希望を叶えてくれるリノベーション会社選びはとても大切です。
ローンの相談 | 中古優良物件 | デザイン受賞歴 | モデルルーム | |
---|---|---|---|---|
Qvouリノベ |
◎ 頭金0円の、超低金利Qvouローン |
〇 不動産業のノウハウあり |
〇 GOOD DESIGN AWARD |
〇 あり |
こうべリノベーション |
〇 一部のローンは金利1%以下 |
〇 買主専属代理人制度あり |
× なし |
× なし |
9(ナイン) |
× デザイン設計会社のため、なし |
× なし |
〇 リノベーションオブ・ザ・イヤー 2014,2015 |
〇 あり |
画像参照元:Qvouリノベ公式HP(https://q-reno.jp/)
施工実績1,000件以上の信頼性が魅力のリノベーション会社です。特徴は、中古物件探しからリノベーションまでワンストップで行なえること。最強の交渉力を活かして、割安な価格で中古物件を仕入れてくれます。頭金0円を実現できる点、家具や最新家電まで住宅ローンに組み込める点も見逃せません。賢くマイホームを手に入れたい方にお勧めです。
リノベーションの特徴は、デザイン力が非常に高いことです。Qvouリノベの作品は、「GOOD DESIGN AWARD」など、リノベーション・リフォームに関する賞を多数受賞しています。様々な賞を受賞できる理由は、見栄えだけではなく機能性・耐久性までこだわっているから。施主の住み心地・使い心地まで考えて内装デザインをしているので、高く評価されているのです。
プランニングは、過去の事例や建材のサンプルなどを確認しながら進められます。漠然としたイメージしかなくても、理想の部屋を実現しやすいはずです。
ヴィンテージミックススタイルをテーマに、マンションの一室をレトロな空間に仕上げた事例。特徴は、LDKに造作のバーカウンターを設置していること。お酒を楽しむことを想定して、ライティングはオレンジ系を選択。20帖程度の広さがあるので、友人を招いてちょっとしたホームパーティーを開催できます。仕事や読書などをできる書斎スペースを設けている点も魅力です。硬い印象になりがちな書斎スペースですが、ヴィンテージミックススタイルで統一しているので違和感はありません。施主のライフスタイルを反映したリノベーションと言えそうです。
20畳の広々したLDKを中心に、全体を和風モダンな雰囲気にフルリノベーションした事例。洋風の設計を活かしつつも、随所に和風のアクセントを配置することで、和洋の絶妙な融合が実現。機能性とデザイン性が両立した、施主の理想通りの仕上がりとなりました。部屋をより広く感じさせるようにと、Qvouの設計担当はライトの位置を工夫したとのころ。複数の箇所に、それぞれの意味を持つライティングを施したそうです。延床面積71㎡のフルリノベーションながら、ローンの支払いは「物件価格+リノベーション代+家具家電代」で月々5万円台!
本社所在地 | ・東京本社 東京都渋谷区渋谷2丁目11番5号クロスオフィス 渋谷メディオ8F ・大阪本社 大阪府大阪市北区芝田1丁目1番26号 松本ビル9F |
主要拠点 | ・神戸本店 兵庫県神戸市中央区御幸通6-1-20 |
電話番号 | 0120-191-491 |
営業時間 | ・東京本社 9:00~18:00 ・大阪本社 9:00~18:00 ・神戸本店 9:00~18:00 |
定休日 | ・東京本社 日曜日・祝日 ・大阪本社 土曜日・日曜日・祝日 ・神戸本店 日曜日・祝日 |
設立年 | ・創業1985年3月 ・設立日2005年3月24日 |
資本金 | 公式ホームページに記載なし |
代表者 | 代表取締役 久保 龍太郎 |
画像参照元:こうべリノベーション公式HP(https://kobe-renovation.jp/)
中古物件探しから、建物の調査、資金計画、リノベーション、アフターフォローまで行ってくれるリノベーション会社です。わからない点や不安を抱えている方に向けたセミナーも開催しています。35年以上の歴史があるので、安心して相談できます。経験豊富なスタッフが、さまざまな問題に対処してくれるはずです。
リノベーションの特徴は、「低価格」「選択肢」「自由度」の3点です。選択肢・自由度に優れる理由は、豊富な経験を持つ専門家が多数実績しているから。引き出しが多いので、競合他社に比べ選択肢・自由度に優れるリノベーションを行えます。
母体が工務店なので、施工内容が確かである点、保証体制が充実している点も見逃せません。総合力の高いリフォーム会社といえるでしょう。
築20年以上のマンションの一室をリノベーションした事例です。特徴は、マンションでは意識することが少ない風の通り道を意識した設計を行なっていること。窓を開けると室内を風が巡るので、快適な環境で暮らせます。もうひとつが、杉のフローリングや珪藻土、古新聞(断熱材)などをはじめとする自然素材を活用していることです。これらの素材も快適な環境づくりに貢献しています。暮らしやすさをサポートする工夫が凝らされた事例といえるでしょう。
娘さんご夫婦が施主となり、娘さんの実家をまるごとリフォームして二世帯住宅へとリノベーションした事例です。1983年に建てた築35年の木造住宅でしたが、リノベーションを経て、まるで新築のような家に生まれ変わりました。娘さんの希望を十分に取り入れ、デザインはもちろんのこと、家事動線も十分に考慮して設計したそう。夢だったアイランドキッチンも実現しています。1軒まるごとのリノベーションなので、施工面積は150㎡もの広さになりました。生まれ変わった新しい家の中で、二世帯5人の新たな生活が始まります。
本社所在地 | 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬1456-3 |
主要拠点 | 公式ホームページに記載なし |
電話番号 | 078-976-1580 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
設立年 | ・創業1933年1月 ・設立1982年2月 |
資本金 | 2,800万円 |
代表者 | 代表取締役 谷弘一 |
画像参照元:神戸リノベーション倶楽部公式HP(https://ibis-group.jp/renovation-kobe/)
神戸の家探し・住宅の新築を手掛けるアイビスグループが展開するサービスです。特徴は、神戸市内の中古物件情報を無料で提供するとともにリノベーションプランを無料で提案していること。中古物件探しとリノベーションをセットで進められます。アイビスグループでリノベーションすれば、物件の仲介手数料が30%オフになるなどの特典も用意しています。賢く家探しを行なえるサービスです。
中古物件の購入にあたり無料建物診断(ホームインスペクション)を行っている点も特徴として挙げられます。ホームインスペクションは、住宅の専門家が建物の状態を確認し、予想されるリノベーション費用などをアドバイスしてくれるサービスです。専門家のアドバイスを聞けるので、自信を持って中古物件の購入を進められます。この点は、神戸リノベーション倶楽部の強みです。物件購入に不安を抱えている方は、候補に加えるとよいかもしれません。
口コミ・評判は見つかりませんでした。
施工事例は見つかりませんでした。
本社所在地 | 兵庫県神戸市灘区城内通4-7-16 アイビスパーク1・2F |
主要拠点 | 公式ホームページに記載なし |
電話番号 | 078-861-0220 |
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
設立年 | ・株式会社アイビス:1979年11月 ・株式会社トキタホーム:1987年8月 |
資本金 | ・株式会社アイビス:5,000万円 ・株式会社トキタホーム:3,000万円 |
代表者 | 代表取締役 鴇田 泰明 |
画像参照元:9(ナイン) 公式HP(https://www.ninedesign.jp/)
住宅・オフィス・店舗・一棟ビルのリノベーション、シェアオフィス・コワーキングスペースなどシェアスペースの開発、ゲストハウス・ホテルなど宿泊施設の開発を行っています。特徴は「前衛で、素朴、純粋なデザイン」を行っていること。「リノベーション・オブ・ザ・イヤー無差別部門最優秀賞作品賞」を連続受賞するなど、デザイン力の高さは折り紙付きです。
独自のリノベーションスタジオを構えている点も特徴です。9(ナイン)らしさを感じられるお洒落な内装なので、得意なテイストを確認したい方はスタジオで相談するとよいかもしれません。
施工にあたっては、DIYも取り入れています。希望すれば、住まいに対する思いをスタッフと一緒に形にすることもできます。工事に参加した経験は、一生の思い出になるはずです。ちなみに、1年以内のメンテナンス工事は無料で行ってくれます。
口コミ・評判は見つかりませんでした。
築45年の賃貸マンションをリノベーションした事例。完成から未改装であったため、設備を含め老朽化が激しい状態だったとのこと。限られた予算の中で物件を生まれ変わらせるため、カーテンで仕切る可変タイプのワンルームに。また、キッチンはあえて業務用を採用しています。押し入れ部分の壁紙をそのまま利用して物件の歴史を強調している点もポイントです。痛みが目立っていた賃貸マンションが、個性的でお洒落な物件へ姿を変えています。
築40年にもなるマンションを、大胆な発想でリノベーション。まるで倉庫をイメージさせるかのような天井と、温もりを感じさせる無垢材の床。ミスマッチを生みそうな組み合わせが、逆に絶妙なマッチングとなって施主の個性を表現しています。メイン照明を落としつつも間接照明を活かしたライティングが、雰囲気のある室内を演出。ゆったりとしたソファやピアノも、部屋の景色によく溶け込んでいます。もともと3部屋続きの和室マンションだったそうですが、今回のリノベーションによって、広々としたワンルームマンションに生まれ変わりました。
本社所在地 | 9大阪 大阪府大阪市西区立売堀4-7-25 リホープ大阪靭公園ビル3F |
主要拠点 | 9東京 東京都品川区上大崎2-13-14 M-Haus 4F |
電話番号 | 0120-234-401 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
設立年 | 2011年11月1日 |
資本金 | 公式ホームページに記載なし |
代表者 | 代表取締役 久田一男 |
ここではたくさんの会社の中から信頼できる会社を選ぶために、参考にできる会社情報を紹介しています。施工事例や口コミなどはとても重要な参考材料になりますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
予算重視で希望を叶えたい人にオススメの会社。注文住宅を専門としている工務店なので、さまざまな要望に対応できます。アフターサポートにも力を入れており、サービスの評判がいい会社です。注文住宅をメインで扱っている工務店だけあって、対応力の高さが魅力です。デザイン重視リノベーションや間取り変更リノベーションなど、目的に合わせたリノベーションを行なえます。予算を重視してくれる点、アフターサポートが充実している点も見逃せません。
リノベーションの特徴は、施主の要望を的確に反映してくれること。「子育てしやすい家にしたい」などの要望に応えて間取りを全面的に変更することや「お洒落な家に住みたい」などの要望に応えてデザイン重視のリノベーションを行なうことなどが可能です。
また、物件探しから相談することもできます。住宅の購入からリノベーションまでワンストップで行なえる点が魅力といえるでしょう。ちなみに、「LIXILメンバーズコンテスト2016」など、さまざまな受賞歴があります。
祖父から受け継いだ自宅をリノベーションした事例。他社から、構造が複雑なので間取りは変えられないと言われたとのこと。あんじゅホームは、昔ながらの5DKだった間取りを現代的な4LDKに変更しています。さらに、老朽化した梁と柱を補強、耐震補強、断熱工事も行っています。見どころのひとつと言えるのが、構造が複雑だった箇所を収納スペースとして生まれ変わらせていること。古い建物の個性は残しつつ、家族のライフスタイルに合わせた間取りに変更することに成功しています。
本社所在地 | 兵庫県神戸市灘区灘南通3丁目4-20 |
主要拠点 | 公式ホームページに記載なし |
電話番号 | 0120-807-418 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
設立年 | 2001年10月 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 代表取締役 深見宗久 |
阪神エリア・摂津エリアを中心にリノベーションやリフォームを行っています。最大の特徴は、物件探しからリフォームまでワンストップで行なえることです。地域密着のリノベーション会社・不動産会社をお探しの方にお勧めです。
物件購入費用とリフォーム費用を、まとめて住宅ローンに組み込める点も見逃せません。別々に購入するより金利が安くなるのでお得です。費用面に不安を抱える方は、ウィル不動産の専門スタッフからサポートを受けることもできます。
「物件購入+リノベーション」を効率よく行える、優れたシステムを構築しているといえるでしょう。リノベーションに必要な総合的なサービスを受けられます。
大阪市にある昭和59年築のマンションをリノベーションした事例。特徴は、全体のトーンを抑えて映画館のような空間に仕上げていること。生活に支障を及ぼさない範囲で照明の数を減らすなど、強いこだわりをうかがえます。落ち着いた印象を受けるのは、使用するカラーをウォルナット・グリーン・グレー・ブラックに限定しているから。アースカラーを基調としているので、視覚的にもホッとできる空間となっています。54.45m2の物件を広く見せる工夫を施している点も見逃せません。
本社所在地 | 兵庫県宝塚市逆瀬川1-14-39 |
主要拠点 | ・宝塚本店 宝塚市逆瀬川1-14-6 ・西宮営業所 兵庫県西宮市南昭和町3-18 ・岡本営業所 兵庫県神戸市東灘区本山北町3‐5-10 ・塚口営業所 兵庫県尼崎市南塚口町2-5-9 ・伊丹営業所 兵庫県伊丹市宮ノ前1-4-9 ・川西営業所 川西市栄町12-7 ・箕面営業所 大阪府箕面市箕面5-1-55 ・豊中営業所 大阪府豊中市北桜塚2-1-10 ・江坂営業所 大阪府吹田市江坂町1-21-17 ・茨木営業所 大阪府茨木市元町3-8 |
電話番号 | 本社 0797-74-7272 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | ・本社 水曜日・日曜日 ・各店舗 定休日なし |
設立年 | 1995年6月12日 |
資本金 | 277,780,850円(2018年6月30日現在) |
代表者 | 代表取締役 坂根勝幸 代表取締役 友野泉 |
パナソニックグループの住宅総合メーカーです。一戸建てだけではなく、賃貸住宅の大規模リノベーションなどにも対応しています。建物の資産価値をアップするリノベーションを行っている点が特徴です。大手グループの一員だけあって、信頼性は抜群といえるでしょう。
リノベーションメニューとして「内装改修」「外装改修」「経営サポート」を用意しています。内装改装では昔ながらの間取りを最新の設備などを使用して魅力的な間取りに変更すること、外装改修では外観を新築時のようによみがえらせるとともに建物を長持ちさせることを得意としています。
経営サポートは、賃貸管理や税務などの相談に応じるサービスです。パナホーム兵庫は、賃貸物件のリノベーションに強みを持っています。
築30年の賃貸アパートをリノベーションした事例です。時間の経過を感じてしまう部屋を、タイル調のクロスとストライプのアクセントでお洒落な部屋に生まれ変わらせています。入居者の利便性を考えて、クオリティの高い設備を選んでいる点も特徴です。パナホーム兵庫でリノベーションした部屋は、築30年にも関わらず空室が出るとすぐに入居者が決まるとのこと。賃貸物件リノベーションの確かなノウハウを持っていることをうかがえます。
本社所在地 | 兵庫県姫路市三左衛門堀西の町205番地の2 |
主要拠点 | 公式ホームページに記載なし |
電話番号 | 0120-39-8746 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日・日曜日・祝日 |
設立年 | 1979年9月 |
資本金 | 9,945万円(平成30年4月1日現在) |
代表者 | 代表取締役社長 香山恒紀 |
「地域で眠っている資源を再生して新しい風を起こす」をコンセプトに掲げる工務店。一戸建てだけではなくシェアハウスや社宅などのリノベーションにも積極的に取り組んでいます。発信・企画・運営もサポートしてくれるので、賃貸物件などをリニューアルしたい方にお勧めです。さまざまなコンペ受賞歴があるので、実力は確かといえるでしょう。
リノベーション(おうちリノベ)の特徴は、在籍する専門家が職域を超えて設計・施工を行なってくれること。ワークショップを開催して、施主と一緒に家づくりを行なうこともあります。
新しい建築の形で、リノベーションを行っている点がフロッグハウスの特徴です。新しい建築の形を追求している理由は、効率よくリノベーションするため。専門家と協力しながら理想の住宅を実現したい方にオススメです。
築20年以上のマンションの一室をリノベーションした事例です。特徴は、マンションでは意識することが少ない風の通り道を意識した設計を行なっていること。窓を開けると室内を風が巡るので、快適な環境で暮らせます。もうひとつのポイントといるのが、杉のフローリングや珪藻土、古新聞(断熱材)などをはじめとする自然素材を活用していることです。これらの素材も快適な環境づくりに貢献しています。暮らしやすさをサポートする工夫が凝らされた事例といえるでしょう。
本社所在地 | 兵庫県明石市太寺3丁目9-13 |
主要拠点 | 垂水営業所 神戸市垂水区名谷町1011−1グリーンハイツ松本402 |
電話番号 | 078-798-7955 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
設立年 | 2011年7月 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 公式ホームページに記載なし |
神戸エリア・大阪エリアを中心に、戸建・マンションのリノベーションを行っています。特徴は、今あるものを少しのデザインとアイデアで劇的に変化させること。素材や光を活用しつつ、住む人に合わせたリノベーションを行なってくれます。若手デザイナーや建築家が集まっているので、今をとらえた提案をしてくれるはずです。
リノベーションの特徴は、住む人に合わせたオーダーメイドの提案を行っていること。また、内装をシンプルなデザインに仕上げている点も特徴として挙げられます。
シンプルなデザインを心がけている理由は、住む人が選ぶインテリアで室内の雰囲気を変更できるようにするため。趣味やライフスタイルが変わっても飽きないプランを提案しています。若手デザイナー中心ながら、実力派のリノベーション会社といえるでしょう。
築18年のマンションの一室をリノベーションした事例。見どころのひとつといえるのが玄関に設置された下駄箱。扉をパンチパネルにすることで、通気性を確保するとともにバッグなどをかけるフックを設置できるようにしています。インダストリアルな雰囲気を感じられる点も魅力と言えるでしょう。LDKは、家族と木のぬくもりを感じられるように設計されています。キッチンの正面が子どもの遊ぶスペースになっているので、家事をしていても寂しさを感じることはありません。お洒落なだけではなく、住む人の生活を考えて行なわれたリノベーションです。
本社所在地 | 神戸市中央区北長狭通4丁目3-24 |
主要拠点 | 公式ホームページに記載なし |
電話番号 | 0120-303-056 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜・祝日・年末年始・GW・お盆 |
設立年 | 公式ホームページに記載なし |
資本金 | 500万円 |
代表者 | 代表取締役 ・山野大祐 ・鈴木美穂 |
リフォーム・リノベーションを専門的に手掛ける会社です。施工数は毎月5000件以上。多くの方から支持されているリノベーション会社といえるでしょう。評判が良い理由は、「中古の注文住宅」といわれるほど完成度が高いから。相談窓口を設置するなど、サポート体制も充実しています。
低価格でリノベーションを行なえる点も見逃せません。ナカヤマは、自社で施工することで中間マージンをカットしています。だから、他社よりも安い価格でリノベーションを行なえるのです。
経験豊富なスタッフが在籍しているので、工事品質も優れています。低価格で高品質なリノベーションを行なえるといえるでしょう。リノベーションの完成イメージは、3Dパノラマを活用した無料シミュレーションCGで確認できます。工事前に、詳細な完成イメージを確認できるので安心です。
※2018年4月1日から、ヤマダ電機リフォーム事業部になりました。
施工事例は見つかりませんでした。
本社所在地 | 公式ホームページに記載なし |
主要拠点 | 公式ホームページに記載なし |
電話番号 | 公式ホームページに記載なし |
営業時間 | 公式ホームページに記載なし |
定休日 | 公式ホームページに記載なし |
設立年 | 公式ホームページに記載なし |
資本金 | 公式ホームページに記載なし |
代表者 | 公式ホームページに記載なし |
職人が経営するリノベーション会社です。リフォーム・リノベーションを専門的に行っています。特徴は、経験豊富な職人が丁寧な工事で施主のイメージを形にしてくれることです。現場に施主の声を反映できる点、職人目線のアドバイスや提案を受けられる点が他社と異なります。見えない部分に手間を惜しまない信頼性の高い工事を行なってくれます。
リノベーションのほか、水回りの工事も得意としています。ハウスKは、伊丹市水道局の指定工事店です。LIXILやTOTO、クリナップなど幅広いメーカーの設備を取り扱っています。水回りを中心にリノベーションを検討している方は、候補に加えるとよいかもしれません。
また、リフォームで仮住まいが必要になった場合、引越しをサポートするサービスも行っています。幅広い悩みに応えてくれる工務店です。
口コミ・評判は見つかりませんでした。
施工事例は見つかりませんでした。
本社所在地 | 兵庫県伊丹市鈴原町8-8メゾンデール鈴原1F |
主要拠点 | 公式ホームページに記載なし |
電話番号 | 072-764-8816 |
営業時間 | 公式ホームページに記載なし |
定休日 | 公式ホームページに記載なし |
設立年 | 公式ホームページに記載なし |
資本金 | 公式ホームページに記載なし |
代表者 | 代表取締役 津田孝二 |
「女性の女性による女性のためのリフォーム」をコンセプトに掲げるリノベーション会社です。女性建築士が、時間をかけて打ち合わせをしてから母親目線、主婦目線のリノベーションを提案してくれる点が魅力です。希望があればオリジナル家具を作ってもらうこともできます。女性に人気のリノベーション会社です。
物件探しから対応している点も特徴として挙げられます。物件探しから依頼するメリットは、希望する立地に新築より安い価格で理想の家を用意できること。打ち合わせにじっくり時間をかけてくれるので、施主の希望を反映した部屋を造れます。
もちろん、手持ちの住宅に住みながらのリノベーションも行なえます。工事中のサポートも充実しているので、安心して任せられます。女性目線を活かしたリノベーションを行ないたい方は相談すると良いでしょう。
築20年のマンションを購入し、フルリノベーションした事例。ポイントは、壁や天井をスケルトンにして、孤立していたキッチンを対面キッチンに変更していること。リビングとつなげることで快適に家事を行なえるようにしています。同じく、和室の間仕切りを取り払いリビングとつなげている点も見逃せません。琉球畳を採用することで、お洒落な空間に仕上げています。築20年のマンションが、使い勝手の良い新築マンションのように生まれ変わりました。
本社所在地 | 兵庫県神戸市灘区岩屋北町1丁目5-20-102 |
主要拠点 | 東京出張所 東京都千代田区神田駿河台3丁目 |
電話番号 | 078-801-2521 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 日曜・祝祭日 |
設立年 | 公式ホームページに記載なし |
資本金 | 公式ホームページに記載なし |
代表者 | 代表取締役 主森直美(とのもりなおみ) |
施主のこだわりと遊の知恵・技術を組み合わせた感動のリフォーム・リノベーションを行っています。特徴は、他社がNOといったこだわりを実現できる提案力と技術力。住む人だけのために考えた究極プランを提案しています。リノベーション代を安く抑えるため、独自の方法で費用を算出している点も見逃せません。費用対効果の高いリノベーションを行ないたい方にお勧めです。
費用算出のポイントは、5つのスタイルで費用を分類していることです。具体的には、「ラグジュアリリフォームプラン」「自遊満喫プレシャスリフォームプラン」「マキシマムリフォームプラン」などで費用を分類しています。使用する建材などから影響を受けにくい費用算出方法を採用しているので、お得な価格でリノベーションを行なえます。
採用している設備には、一般的な業者のカタログには載っていないハイグレードなモノもあります。リノベーションを自由に楽しみたい方に最適です。
100m2・4LDKのマンションを1LDKにリノベーションした事例。大胆に変更した理由は、間取りとライフスタイルがマッチしていなかったから。使っていない部屋と生活動線を整理しなおすことで、現在のライフスタイルにマッチした部屋となりました。見どころのひとつといえるのが、衣装持ちの夫婦のためにそれぞれのウォークインクロゼットを設けていること。収納スペースを気にせずお洒落を楽しめるようにしています。落ち着ける空間を作るため、リビングに畳の小あがりスペースを設けている点もポイント。お洒落かつ実用的なお部屋が完成しています。
本社所在地 | 兵庫県神戸市東灘区森北町1-7-1 |
主要拠点 | ・東京支店 東京都渋谷区恵比寿南1-14-20 ・名古屋オフィス 愛知県名古屋市中区錦1-7-28 Jスクエア丸の内ビル8F |
電話番号 | 0120-666-122 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日・日曜日 |
設立年 | 公式ホームページに記載なし |
資本金 | 4,000万円 |
代表者 | 代表取締役 佐藤慎二郎 |
大規模なリノベーションから小規模なリフォームまで対応している会社です。専門家が建物をしっかり診断したうえで、デザインと性能に優れた住む人のためのプランを提案してくれます。3000件以上の実績がある点も魅力です。信頼性の高いリノベーション会社といえるでしょう。
リノベーションの特徴は、実際の生活をもとに暮らしやすさや心地よさを感じられるプランを提案していることです。建物を生まれ変わらせるだけではなく、住む人の生活を生まれ変わらせることも重視しています。
機能的なリノベーションを行ないたい方にオススメです。ちなみに、ゆめやの代表は「一般社団法人日本リフォーム産業協会」の理事を4年務めています。業界団体の理事を務めているので、誰でも安心して利用できます。
87m2のマンションをリノベーションした事例。ウォールナット材を主役にタイルを配置しているインテリアはお洒落なセレクトショップのようです。特に、造作のキッチンには強いこだわりを感じられます。無垢材のシステムキッチンを採用するとともにキッチンカウンターの前面にはフロアと同じタイルを貼り付けています。毎日のお料理が楽しくなりそうです。リビングの壁面に、大好きなギターを飾るスペースを設けている点も見逃せません。施主のこだわりを感じられるリノベーションです。
本社所在地 | 六甲アイランド店(リフォーム図書館) 神戸市東灘区向洋町中6-9神戸ファッションマート1F |
主要拠点 | 深江事務所 神戸市東灘区深江浜町131番地の2 |
電話番号 | ・六甲アイランド店(リフォーム図書館) 078-843-2569 ・御影店 078-821-3445 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | 水曜日 |
設立年 | 1989年3月17日 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 代表取締役 盛静男 |
知識・経験ともに豊富な女性スタッフが、女性の感性を活かしたプランを提案しているリノベーション会社です。住む人の使いやすさと居心地の良さを重視したプランを提案してくれます。表装技能士1級など特殊免許取得スタッフが在籍している点も特徴です。現場調査からお見積もりまでは無料なので、興味のある方は気軽に相談すると良いでしょう。
UNISのリノベーションは、神戸市などにお住まいの方から高く評価されています。このことは、紹介が売り上げの70%を占めることをみればわかります。高く評価されている理由は、神戸市や明石市などにエリアを限定して、丁寧な見積もり、充実した工事、万全のアフターフォローを行っているからといえます。地域に密着した魅力的な工務店といえそうです。
口コミ・評判は見当たりませんでした。
古くなったマンションをリノベーションした事例。ダークブラウンでまとめられた建具をホワイト系で統一することでお部屋の印象が大きく変えています。床面積は変わっていませんが、以前に比べ広く感じます。こだわりを感じられるのが、特注の玄関収納です。マンションの梁に注意しながら設置した玄関収納には、趣味のゴルフバッグを収められるようになっています。
本社所在地 | 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬1260-1 |
主要拠点 | 公式ホームページに記載なし |
電話番号 | 078-976-9157 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 土曜日、日曜日 |
設立年 | 1994年7月31日 |
資本金 | 500万円 |
代表者 | 代表取締役 谷口りつ子 |
「住まいをもっと楽しく」をミッションに掲げるリノベーション会社です。リノベーション事業のほか、不動産事業、DIYショップなどを手掛けています。ワンストップで物件の購入からリノベーションまで行なえる点が魅力です。3000件以上の施工実績があるので安心して任せられます。
リノベーションの特徴は、さまざまな目的に対応できることです。収納を増やして機能的にしたいといった要望から間取りを変更したい、デザイン性の高いお部屋にしたいといった要望まで応えることができます。
相談対応が早い点も魅力です。リノベーションに関する質問に素早く応えてくれます。よって、自分のペースでリノベーションを行なえます。実績も豊富なので、誰でも安心して利用できるリノベーション会社といえるでしょう。
築30年の団地をリノベーションした事例。将来の生活を考えて、リビングから隣の洋室への動線をバリアフリー化している点(4枚引き違い戸を設置)とクローゼットを増設している点がポイントです。結露を防ぐため、外壁に面している壁に断熱材を取り付けて内窓を設けた点も見逃せません。見た目を美しくするだけでなくお部屋の性能を高めています。
本社所在地 | 兵庫県神戸市西区池上4丁目29-2 |
主要拠点 | ・SAPOSTA(サポートセンター&撮影スタジオ) 兵庫県神戸市西区池上4丁目28-5 ・DETASTA(伊川谷倉庫) 兵庫県神戸市西区 伊川谷町上脇字池ノ内520 ・LOGISTA(出荷センター) 兵庫県神戸市西区玉津町小山字川端169 佐川急便 明石店3F |
電話番号 | 078-976-5323 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | なし |
設立年 | 1996年 |
資本金 | 5,000万円 |
代表者 | 代表取締役 平井泰志 |
阪急不動産が展開するリノベーションサービスです。特徴は、阪急不動産のネットワークを活かした良質な中古物件探しと品質にこだわったリノベーション工事。物件探しからリノベーションまでワンストップで行なえます。業界最長レベル(10年)のアフターサービスを行っている点も見逃せません。信頼性できるリノベーション会社をお探しの方にお勧めです。
リノベーションセミナーなどで積極的に情報発信している点も見逃せません。例えば、「磨けば光る厳選物件の探し方」「築古物件って本当に大丈夫?」といったセミナーなどを開催しています。
また、公式サイトでもリノベーションに役立つ情報を、多数、発信しています。大手ならではの高品質なサービスを提供しているといえるでしょう。神戸でリノベーションをする方は、候補に加えておくとよいかもしれません。
1977年に建てられた中古マンションを購入してリノベーションした事例。趣味の茶道を楽しめるように本格的な和室を設けている点が特徴。茶道具一式を収納できるスペースも確保しています。茶道の作法・動線を考えて、内障子で隔てた縁側を作っている点も見逃せません。天気の良い日は日向ぼっこを楽しむこともできます。ありきたりな中古マンションが、凛とした空気を感じられる和の空間に生まれ変わりました。
本社所在地 | 大阪府大阪市北区芝田1丁目1番4号阪急ターミナルビル内 |
主要拠点 | ・東梅田事務所 大阪府大阪市北区角田町1-1東阪急ビルディング内 ・ジオフィットプラスラボ 大阪府大阪市北区角田町1-1東阪急ビルディング4F |
電話番号 | 0120-8984-51 |
営業時間 | 10:00~12:00、13:00~17:00 |
定休日 | 水曜日・日曜日・祝日・年末年始等 |
設立年 | 1947年2月17日 |
資本金 | 12,42600万円 |
代表者 | 代表取締役 若林常夫 |
「楽しくなければリノベじゃない!」をモットーに、フルリノベーションから水回りリフォーム、トータルコーディネートまで対応しているリノベーション会社。中古物件探しと住宅リノベーションがセットになったサービス「70年代不動産」を展開しているので、物件探しも相談できます。歴史は浅いですが総合力のあるリノベーション会社です。
リノベーションの特徴は、ライフスタイルにあわせて施主の個性を形にするプランを提案してくれることです。家づくりの専門家が力を合わせて魅力的なプランを提案してくれます。
また、専門的な知識を活かして、他社で断られた物件の相談に応じてくれる点も特徴として挙げられます。建築基準法との兼ね合いでリノベーションが難しいといわれた人は、リーファで相談してみてはいかがでしょうか。希望を実現できるかもしれません。
間取り変更が難しい団地を、アイデアで劇的に変化させた事例。玄関を開けるとすぐに部屋だった間取りを、各部屋につながる廊下を設けることでスッキリとさせています。リノベーション前に比べると、プライベートな空間を確保しやすくなりました。DKと和室をつなげて作ったLDKでゆったりと過ごせるはずです。
本社所在地 | 兵庫県神戸市須磨区白川台3丁目60-5 |
主要拠点 | 公式ホームページに記載なし |
電話番号 | 0120-772-688 |
営業時間 | 10:00~18:00(ショールーム) |
定休日 | 日曜(ショールーム) |
設立年 | 平成12年9月 |
資本金 | 4,300万円 |
代表者 | 代表取締役 永川智康 |
全国対応している大手リノベーション会社です。物件探しからローンの相談、リノベーションまでワンストップで行なえます。さまざまなセミナーを開催しているほか全国各地にショールームがあるので、知識を深めつつリノベーションを行なえる点が魅力です(神戸にはありません)。
リノベーションの特徴は、幅広い年代・幅広いライフスタイルに刺さるプランを提案できることです。公式サイトには、多数の施工事例が掲載されています(リノベる。の詳細ページでも一部を紹介しています)。これらを参考にすれば、理想にピッタリのリノベーションを実現できることがわかるはずです。総合力の高いサービスを提供しています。
築29年のマンションをリノベーションした事例。ブルーを基調に真鍮とブラックでアクセントを加えて洗練された空間を実現しています。ポイントとなっているのが、あえて斜めに貼ったフローリング。お部屋に奥行きを生み出しています。センスの良いこだわりを詰め込んだリノベーションの事例です。
本社所在地 | 東京本社 東京都渋谷区渋谷3丁目10番13号TOKYU REIT渋谷Rビル |
主要拠点 | ・神戸元町ショールーム 兵庫県神戸市中央区元町通4-6-17 メゾンドール元町804 ・芦屋ショールーム 兵庫県芦屋市業平町8-14 芦屋川アーバンライフ209 ・甲子園口ショールーム 兵庫県西宮市甲子園口3丁目11-3 |
電話番号 | 0120-684-224 |
営業時間 | 10:00~20:00(ショールーム) |
定休日 | ・神戸元町ショールーム 火・水曜日 ・芦屋ショールーム 火・水曜日 ・甲子園口ショールーム 火・水曜日・第2木曜日 |
設立年 | 2010年4月 |
資本金 | 489,305,840円 |
代表者 | 代表取締役 山下智弘 |
ハウスメーカーであるN-basicがコンセプトにしているのは「こだわりではなくあたりまえ」。
一つひとつの作業を丁寧に行ったり、本気の家づくりをするのは当たり前のこととしています。思いや願いを叶えてくれるこだわりマイホームが実現できるので、気になることがあったら相談してみましょう。
家づくりでは身体に害のある防腐剤や化学塗料といったものはできるだけ使用しないように心がけています。リノベーション以外にも新築工事やお庭造り、店舗工事などさまざまな業務に対応しているので、信頼できるでしょう。自然素材を多く取り扱っているのが特徴で、安心・安全との高い素材を取り入れ、さまざまな設計プランを考えてくれます。
リノベーションを施工させるためには徹底的な打ち合わせが大切。実際にN-basicを選択した方の中には、半年ほどの時間をかけて打ち合わせをしたという方もいるので、しっかり相談に乗ってくれるメーカーです。納得いくまで相談してみましょう。
築年数の古い住宅のリノベーションも多数行っています。家という大切な場所を作るために安心・安全な自然素材による家づくりを行なっているのですが、自然素材といえばどうしても費用が高くなるイメージを持っている方もいるはず。ですが、自由設計が可能となっているので、こだわりたい部分にはしっかり断り、コストを削っても良いところはコストダウンを目指すなどの対策をとることができます。
設計の基本に力を注ぎ、後悔のない家づくりを提案してくれるので、長く快適に過ごし続けられる家になるはずです。
築50年の古家をリノベーションした事例。外観からは想像できないショールームのような内観に仕上げています。ポイントは、珪藻土などの自然素材を多用して過ごしやすい空間を実現していること。廃棄物(間伐材など)由来のペレットを燃料とするペレットストーブを設置している点も見逃せません。自然素材とペレットストーブの組み合わせは、身体にも環境にも優しい組み合わせといえるでしょう。施主のライフスタイルを感じられるリノベーションの事例です。
本社所在地 | 兵庫県神戸市西区小山3丁目4-20 |
主要拠点 | 公式ホームページに記載なし |
電話番号 | 本社 078-921-2250 |
営業時間 | 8:30~17:30(予約次第で時間外対応可能) |
定休日 | 年中無休(夏季休業・年末年始休業除く) |
設立年 | 2003年7月30日 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表者 | 代表取締役 濱田 耕司 |
神戸市にある、神戸・兵庫エリアに対応している、その他のリノベーション・リフォーム会社の一覧です。他のページで見つからなかった会社があれば、ここから確認してみることもおすすめします。
以上、神戸で実績のある代表的な3社、およびその他のリノベーション会社を一挙にご紹介しました。お気に入りの会社は見つかったでしょうか?
リノベーションは、屋内のデザインはもとより、生活動線や間取りなども大きく変えてしまう家族の一大イベント。一点の後悔も残さないよう、しっかりと計画を立ててリノベーションを進めていきたいものです。
後悔を残さないリノベーションを実現するためには、何よりも会社選びが重要です。過去の実績はもちろんのこと、担当者の対応や総コストなど、総合的な視点から会社選びを進めてください。
また、上でご紹介した各事例のように、実際のリノベーション事例をたくさん見比べてみることも大事なポイント。事例をたくさん目にすることで、少しずつ、自分たちの潜在的な理想像が作られていくことでしょう。
当サイトには、リノベーションに関する情報をたくさん盛り込んでいます。神戸でリノベーションをお考えの方は、ぜひ、以下の関連ページにも目を通してみてください。