100棟以上の施工実績を持つホーム・リノ社では、「神戸の街で自分らしく暮らす」をテーマとし、住宅のリフォームやリノベーションだけではなく、店舗デザイン(設計・施工)なども行っています。同社の大きな特徴は、「デザイン+低価格施工」。コストと質のバランスを考え、ローコストを見据えた上でのリノベーションを提案。材料費や作業費、施工方法、信頼性、デザイン性などを考え、お客様が大切にしている要素や住みやすい家を実現するために必要な要素を組み入れた上でのコストダウンを実施しています。
実際にリノベーションを行う上では、お客様との打ち合わせや調査を重ねることにより、要望をじっくりヒアリングしてその内容を理解します。その上で、プロとしての誇りを持ってプランや指針の方向性を定め、適切な素材を選定します。そしてリノベーションを行う際には一人で数種類の職能を兼任できる「多能工」で施工することにより、工期の短縮や人件費の削減を実現しています。
また、契約を行うまでにかかる相談や調査、提案等は無料で行ってくれるのも大きな特徴。打ち合わせや現地調査を踏まえた見積もり作成や計画図の作成までは無料で何度でも対応してくれます。場合によっては模型やイラストを交えながら提案してくれるので、どのような家ができあがるのかイメージしやすいというメリットがあります。
とりあえず必要となる費用の目安を知りたい、という人の場合は写真や広さ、要望などをメールで伝えることで概算費用を知ることも可能です。
画像参照元:ホーム・リノ社公式HP画像(https://www.home-reno.org)
ホーム・リノ社の口コミ・評判は見つかりませんでした。
これまで家族5人が過ごしていたマンションを、リノベーションしたケースです。部屋を分ける間仕切り壁がたくさんあった3LDKの集合住宅を1LDKに変え、シンプルに暮らすことができるようにデザインされています。また、天井が低かったということで、全ての天井を上げることで広々とした空間を実現しています。
さらに、キッチンはアイランド型の対面式に。通常のリノベーションではキッチンまわりは部分補修で行うことが多いものの、こちらのケースでは新規で作り直すことで「今風」のキッチンが完成しています。また壁紙はブルーを採用することで、モダンな雰囲気に。広々と過ごせる、快適な住まいが出来上がっています。
40年ほど前に建てられた、鉄筋コンクリート造の賃貸アパートのリノベーションです。前の入居者が退居したことに伴い、新しい入居者をむかえ入れるためのリノベーションを行うことになったとのこと。もともとは和室のアパートでしたが、全体的に経年劣化していたことから全面改装の方向で進めたという例です。こちらの物件も天井が低かったため、できる限り高くすることによって、広さを感じられる空間に様変わりしています。
リノベーション終了後は、白を基調とした明るい空間が完成しています。非常にシンプルで、この部屋を見た人が「住みたい」と思えるような住まいを実現しました。また、照明についても調光つきのダウンライトを設置することで、より明るく清潔感を感じられる魅力的な一室となっています。
4人家族が住んでいるマンションをリノベーションした例です。もともとこのマンションが建てられた当時のままの間取りで使い勝手が悪かったことや、育ち盛りの子供たちが部屋の中で元気いっぱい遊んでふすまなどが痛んでしまったことで、リノベーションを行うことになったとのことです。
お客様の希望は、開放的なリビングと子供部屋の確保、そして収納を増やしたいということ。そこで、リビングはもともとの倍の広さにデザインし、家族が集まりたくなる場所を作りました。さらに子供部屋との間の壁には横長のすりガラス窓を設けることで、どんな時でも家族の気配を感じることが可能に。そして空間全体に広がりを感じられるように、境の壁は天井まで設けずに上部を解放するなど、いたるところに工夫が凝らされています。