西神中央駅はJR神戸市営地下鉄西神・山手線の駅で、神戸市最西端に位置しています。西神・山手線の駅の中では、三宮駅、名谷駅に次いで利用者が多い駅となっています。
また、西神中央駅は名前の通り西神ニュータウンの中心となっているため、駅の周辺には「そごう」を始めとしたデパートなどの商業施設や、公共施設が多くあります。駅周辺には高層マンションが建ち並んでいますが、駅から離れると戸建が多く、落ち着いた雰囲気の街です。
三宮まで地下鉄で一本で行くことができるし、始発駅なので座ることができます。また、生活に必要なお店や施設はほぼ徒歩圏内に揃っているため、生活するのにとても便利です。道も整備されているので、歩きやすいです。
公園が多いので、住宅地の中に緑があるし、その公園で住民同士の交流もよくあるためとても快適に過ごせます。また、西神医療センターという大病院があり、夜間診療も行っているため急に体調が悪くなった時などは助かっています。
教育環境がとてもよく、街にある中学校はとてもレベルが高いです。また、高校もトップに入る高校が複数あります。また、街の雰囲気が落ち着いていて、緑も多く、治安が大変良いため子育てには最適な街だと思います。
ニュータウンなので街が整備されていて綺麗です。また、住宅地から少し行くと農業地帯が広がっていて、空気が美味しく、自然が豊かです。農産物直売所もあり、新鮮な野菜が安価で手に入るのはこの街の魅力だと思います。</p>
神戸ワイナリーは西神中央駅からバスで約10分程度で行くことのできるワイン農園です。ワイナリーツアーでブドウ畑を見学したり、ワインの試飲もすることができます。また、パターゴルフやゴーカートなどのアミューズメント施設なども揃っているため、お子様と行っても楽しむことのできる施設です。
グリコピア神戸は、「ポッキー」や「プリッツ」などを製造する工場を見学できる施設です。楽しみながらお菓子を「見る、学ぶ、楽しむ」を体感することのできる施設として1988年にオープンし、2018年に再度リニューアルオープンをしました。西神中央駅よりバスで10分程度で行くことができます。
西神中央駅より徒歩5分程度に位置する西神中央公園内、神戸市埋蔵文化財センターでは、約5000年前のアケボノゾウの復元や、石器、埴輪などの出土品を展示しています。遺物整理室では、復元の作業を見学することもできます。